石橋建設の口コミや評判

公開日:2022/10/15  最終更新日:2022/11/07

石橋建設の画像

石橋建設有限会社
住所:〒857-0115 長崎県佐世保市柚木元町2430-3
TEL:0956-46-1180

石橋建設は長崎県佐世保市の建築会社で、昭和52年の創業以来地域密着で新築やリフォーム、テナント、公共工事などの建築を行っています。家を建てる際に、建築をどの会社に依頼するか悩む方も多いのではないでしょうか。ここでは佐世保で家を建てたいと考えている方の参考になる、石橋建設の家づくりの特徴をご紹介します。

自然素材に対するこだわり

石橋建設では「生活に馴染んでいく安心の家」をコンセプトに暮らす人の生活が心地よい住宅を目指した家づくりを行っています。子どもの成長や親の介護など将来的な環境の変化も考慮して設計をします。

また、自然素材にこだわった住む人の体に優しい家づくりにも特徴があります。フローリングなど肌に触れる部分だけでなく、クローゼットの中など見えない部分の材質にもこだわっています。

塗り壁材には樹脂や化学物質を含まない天然ミネラル系のレーベンヘルシーカラーを採用しています。レーベンヘルシーカラーはミネラル成分の粘土と天然白色珪藻土でつくられた塗壁材です。抗菌効果にも優れていて、健康被害を及ぼす食中毒菌の繁殖を抑えられます。生活臭を吸着する招集効果や調湿効果もあり、色も20色以上から選べます。

また、沖縄の珊瑚から作られた天然の塗り壁材「珊瑚のいぶき」も使用しています。珊瑚も調湿・消臭効果に優れていて、ホルムアルデヒドなどの有害化学物質を吸着したり、トイレやたばこの匂いを吸って綺麗な空気を出したりしてくれます。湿度の高い夏は湿気を吸収し、乾燥する冬にはため込んだ水分を放出する自然の調湿機能で室内を快適に保ちます。

床を磨く塗料には、米ぬかを原料とする自然塗料の「きぬか」を使用しています。溶剤を一切しようしていないので、塗料を塗っている間の換気も必要ありません。化学物質が多く使われた家はアトピーやアレルギーが発症しやすくなったり、めまいや吐き気、頭痛といったシックハウス症候群の原因となったりします。

石橋建設の作る自然素材の家は、赤ちゃんがハイハイしたり床をなめたりしても安全です。赤ちゃんだけでなくもちろんペットや家族みんなにとって安心して暮らす住まいになります。自然素材を使った家づくりを考えている方は、石橋建設も候補に入れることをおすすめします。

高い断熱性と耐久性を兼ね備えた「スーパーウォール工法の家」

スーパーウォール工法は、スーパーウォールパネルと工事断熱サッシ、計画換気システムによって高気密・高断熱で耐震性の高い家を建てられるのが特徴です。高気密・高断熱の家は暖房や冷房の空気が外に逃げることがなくなり、家の中の温度差を少なくできるため暮らしが快適になります。

冬場にリビングは温かいけれど廊下や浴室が寒いという経験をした方は多いのではないでしょうか。高気密・高断熱の家は家中を快適な室温に保つことで快適さはもちろんヒートショックも防止できます。

ヒートショックは冬場の入浴時など、急激な温度変化が心筋梗塞や脳出血などを引き起こすものです。高齢になるとヒートショックのリスクも高まります。高気密・高断熱で部屋ごとの温度差を少なくすることで、家庭内での死亡事故リスクを軽減できます。

また、省エネにも効果的です。熱が逃げにくい高断熱サッシや高断熱玄関ドアを使用して外気温の影響を受けにくい家にすることで、夏も冬も少ない冷暖房エネルギーで快適な室内環境を維持できます。昨今、エネルギー価格が高騰しています。省エネな住まいを建てることが毎月の光熱費を低く抑えることにもつながります。

スーパーウォール工法の計画換気システムでは計画的に家の中の換気を行うことで、PM2.5や花粉などが室内に侵入することを防ぎます。スーパーウォール工法は耐震性が高く、地震や台風でも影響を受けにくい家にできます。遮音性能にも優れているので音によるストレスのない暮らしを実現することもできます。

住宅のリフォームも依頼可能

石橋建設では大規模なリフォームから、キッチン・トイレ・浴室など一部のみの小さなリフォームまで幅広く対応しています。子どもが成長したタイミングで仕切りを作って部屋を2つに分けるなどの相談も可能です。

家は年月を重ねることで設備や外壁が劣化してきるうえ、家族のライフスタイルが変われば間取りを増やしたり減らしたりする必要も出てきます。

家を建てて終わりではなく、その後も長く相談に乗ってもらえるのが地域密着の石橋建設の強みといえます。長く付き合える建築会社を選びたいという方にもおすすめの会社です。

まとめ

石橋建設のホームページでは施工事例が公開されているので、実際にどんな家ができるのか気になる方は見てみるとよいでしょう。工法や自然素材など機能面のこだわりだけでなく、デザインや雰囲気にもこだわった家づくりが叶えられることが実感できるうえ、家づくりのイメージも膨らみます。

家はとても高い買い物なので、依頼する建築会社は慎重に選びたいところです。こちらで紹介した内容も参考に、理想のマイホームを実現できる建築会社を見つけてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅の内装について決めることが多く、何から決めたらよいか分からなかったり、具体的なイメージが湧かなかったりする人もいるのではないでしょうか。本記事では、注文住宅で内装の決め方や種類、意識
続きを読む
マイホームを建てると決めた場合、注文住宅と建売住宅のどちらの方がよいか迷っている人が多いでしょう。本記事では、注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットを紹介しています。あなたにはどちらの方が
続きを読む
家の中でお風呂は毎日の疲れを取ってくれる癒しの場所です。注文住宅の場合、健康につながるお風呂をこだわりたいと思う人も多いでしょう。本記事では、お風呂のタイプ、選ぶポイントやお風呂のありがちな
続きを読む